わたや館企業サイトへ
ペーパーレス化のついて


商品検索

検索

会員ログイン

会員 I D
パスワード
ログイン 新規会員登録

パスワードを忘れた方はこちら

Q&A よくあるご質問

 

■【ご注文方法について】 利用案内をお読みください。

■【配送について】 利用案内をお読みください。

■【お支払いについて】 利用案内をお読みください。

■【返品、交換、キャンセルについて】 利用案内をお読みください。



■【ギフトについて】
・ギフト送付時の明細書はどうなりますか?
ご注文者様とお届け先のお名前が異なる場合、当店ではお荷物にお買上げ明細書を同封しておりません。

・ギフト配送時の送り主はどうなっていますか?
ご注文者様以外の方へお荷物をお届けする場合、運送会社送り状の「送り主様」欄にご注文者様のお名前を記載し、お受け取りになった方が、どなたからの贈り物かが分かるようになっております。

・2ヶ所に届けたいので2回に分けて注文した分をまとめて支払いたい。
合計金額で振り込んでいただいて大丈夫です。

・ギフト用のラッピング、のしはできますか?
備考欄にラッピング希望または のしとご記載下さい。ラッピングは西川の包装紙になります。熨斗(のし)の種類(紅白結び切り・紅白蝶結び)、表書、お名前をお申しつけ下さい。



■【メールマガジンについて】
・メールマガジンは配信していますか?
いいえ、現在は配信しておりません。



■【インターネットショップについて】
・営業時間について
営業時間は、月曜日から金曜日の9時〜17時となっております。
もちろん、インターネットショップですので、ご注文やお問合わせは、年中無休24時間承っております。(システムメンテナンス、サーバーの不具合などによりサイトをご利用いただけなくなる場合を除きます。)
営業時間外にいただいたご注文やお問合せは、翌営業日より順次お返事を差し上げております。万一、メールをお送りいただいたにも関わらず、当店より返信が届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡下さいますようお願い致します。

・お問合せ先について

お電話でのお問い合せ・・・眠りショップ わたや館 TEL: 072-685-0557 / FAX: 072-685-0799

メールでのお問い合せ・・・info@watayakan.jp までお願いいたします

・実店舗について
大阪府唯一の東京西川チェーンのお店です。大阪と京都の中間、高槻市のJR、阪急電車京都線の両路線とも10分圏内にあり、百貨店や商店街など大変お客様が多い場所に立地しております。実店舗にはマニフレックス、整圧敷き布団など多数そろえており、実際に御試し寝ができます。体感されたい方はぜひご来店ください。

〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町6−18
眠りショップ わたや館 TEL: 072-685-0557

※ 実店舗は、WEBショップとは一部取扱い商品が異なりますので、店頭にはない商品がございます。予めご了承下さい。お気軽にご希望の商品の取り扱いがあるかお尋ねください。


■【羽毛布団について】 こちらのページをお読みください。


■【西川 整圧敷き布団について】
・西川のムアツ布団、整圧敷き布団、マニフレックスを考えています。どこが違うのでしょうか?
まずムアツと整圧の違いですが整圧はムアツに比べ
1. 体圧分散能力が1.5倍
2. 通気性が良い
3. 仰向けだけでなく横向け寝にも対応
4.耐久性が良いという違いがあります(ムアツは5〜6年 整圧は8〜10年)
ムアツ、整圧は点で体を支えるタイプですが、マニフレックスは面で支えます。



■【マニフレックスについて】

【Q】マニフレックスのサイトを見てみると、敷布団など敷かずに使ってくださいと明記してありました。どうやって寝るのですか?
【A】よく今お使いの敷き布団を上にのせてお使いになる方もいらっしゃるのですが、敷き布団をのせてお使いになると、やわらかくなりすぎるのであまりおすすめはしておりません。除湿シート→マットレス→敷きパッド→毛布→掛け布団で十分お休みいただけます。


【Q】真空パックをあけましたが、規定の厚みにならないのですが・・・
【A】冬場は室温の関係でもどりにくい場合があります。寒い季節に端がきれいに戻るのは、約2週間ぐらいかかると思っておいてください。電気毛布をかけたり、ホットカーペットの上でしばらく温めてみてください。まきこんであった芯の部分のもどりが遅い場合は、マットレスに当て布をしていただき、アイロンを中にして、約一秒押し当ててスチームを噴射してすぐに離すという作業を繰り返していただくと早く戻ります。また、メッシュウィングなどのとりはずせる側生地のもののもどらない場合の大半が、ロールをする際に側地が本体にひっかかっている可能性がおおいそうです。ファスナーをはずし 膨らんでいない部分をもんでいただくと 2,3日後には回復するとのことでした。しかしながら 時間がたってももどらない場合は、ご連絡ください。


【Q】以前買ったものと硬さが違うようなのですが。
【A】マニフレックスの日本の公式ホームページにも記載がありますが、製品ロットによっても硬さが異なる場合があります。また、ウレタン系素材は湿気によってやわらかく感じる場合があります。その場合はたてかけるなどして通気性をよくしてやってください。


【Q】たくさんの種類があってどれを選べばいいのか迷っています。
【A】基本的には体重によってどれを選ぶかを決めて頂いたらいいと思います。 体重が70,80キロ以上のかたはマニスポーツ。それ以下の方は246がおすすめです。 収納性がいいほうがとおっしゃるならメッシュウィングですが、二つに比べ寝心地はおとってしまいます。


【A】保証書の付かない並行輸入品が出回っているようなのですが、この商品は保証書の付く正規品ですか?
【A】当社は日本で唯一マニフレックスの輸入販売元であるフラグスポート社の正規販売代理店です。商品はフラグスポート社から供給されています。ご安心ください。また、マニフレックスの保証書の件ですが、保証がついている商品にはすべて保証書が付きますのでご安心ください。


【Q】保証について教えてください
【A】通常のご使用で期間内にマットレスの中身にへこみが生じた場合に適合されます。カバーの裂けやマットレスの硬さの変化に対する保証ではありません。またこの保証は日本の総代理店であるフラグスポートの保証になりますので、日本の総代理店であるフラグスポートがある間はどの販売店でお買い上げになっても、フラグスポート社へ問い合わせいただければ保証内容内であれば保証してくれます。


【Q】電気毛布を使用してはいけないというマットレスが多いのですが、このマットレスも同じですか?
マニフレックスのマットレスは電気毛布、布団乾燥機の使用OKです。マニフレックスは、温度による物性の変化はありません。冬に硬くなって夏にぐにゃぐにゃになったりはしないのです。


【Q】お手入れで注意することはありますか?
【A】このマットレスは吸汗放湿という素晴らしい特質を持っている為、表面はいつもサラサラです。しかし、あまりに吸汗放湿性に優れている為、うっかりすると汗がマットレスの底までつき抜けて、湿気がカビの発生を生むということがあります。ご注意下さい。2週間に1度程度、マットレスを立てて風を通してやって下さい。日光にあてる必要はありません。


【Q】カビが生えるのですか?
【A】カビは身体に悪い影響を及ぼします。食品のみならず、カビはアトピーやアレルギー発症源と云われていますし、幼児には注意が必要です。日本の住宅機密性はとても優れています。昔のスキマ風は、もうありません。冬の結露はカビの原因となりますし、夏の湿気はカビ発生の元凶です。マットレスのカビ防止はもとより、住環境の安全のためにも通気、そして除湿シートのご採用をおすすめいたします。フローリングに直接敷いてお使いになられる方は、床面との間に溜まった湿気が抜けにくくなってしまいますので、必ず除湿シートをお使い下さい。


【Q】マットレスに裏表はありますか?
【A】いいえ、ありません。<エリオセル>(MFも含む)はどこを使っていただいても同じです。できれば、両方の面を交互に使っていただきますと、湿気も抜けやすくなりますし、更に長持ちいたします。


【Q】しばらくすると体に馴染むでしょうか?
【A】はい。今まで長く習慣づいていた身体が慣れるのには、少々時間がかかります。使用したら即「すごい」といって喜んで下さる方が殆どですが、稀にこうした時間を必要とするデリケートな方がいらっしゃいます。「横寝から入ってください。」、または「一枚毛布的なものを緩衝材としてならし運転をして下さい。」とお願いしている時がございます。


【Q】カタログには枕をしてない写真がありますが、マニフレックスは枕を使わない方がいいのですか?
【A】いいえ、使用してください。マットレスは背中・腰・お尻の大きなS字カーブを支えてくれますが、枕は後頭部・首・肩の小さなS字を支える為にも必要です。正しい姿勢で熟睡することは疲れの解消にも繋がります。ご自身に合った枕をお使い下さい。やはりマニフレックスマットレスには、マニフレックスまくらがベストな組み合わせです。


■【インビスタ ダクロン洗える布団について】

【Q】クォロフィルアクア、コンフォレルの違いはなんですか?
【A】クォロフィルの繊維より、コンフォレルの繊維のほうが細く、具体的に保温性などの違いのデータはないのですが、繊維が細くしなやかですので、ドレープ性がよく 肌にぴったりそうので温かい空気を逃がさず保温性が高まると考えてください。まめにお布団を洗う方ならクォロフィルが一番洗いやすいです。(清潔重視派)また暖かさを求めるならコンフォレルダウンエッセンスのものが一番お勧めです。(保温力重視派) また、個人的な意見として、使用頻度は高く収納性にも優れている二枚あわせですが、肌にあまり沿わないので一枚のタイプのものより若干保温性が落ちるように思います。


【Q】製造メーカーはどちらですか?
【A】浅尾繊維のものです


【Q】洗えて暖かいお布団を探しています。7kgの洗濯機で洗えますか?
【A】原則8kg以上の洗濯機をお勧めしております。メーカーや使用によっては7kgでも入るかもしれんませんが、洗うなら大型のコインランドリーが本当はお勧めです。詳しくは商品ページをご覧ください


■【防ダニカバーアルファインについて】



■【イワタの商品について】

イワタの羽毛布団 香料について:
到着した商品を開封されると、少し香りがします。この香料は、梅雨時期の羽毛の軸などにつく独特のカビを殺菌するたまの天然由来のブレンドされた香料で(特許取得)、 アルコール系になり、揮発しますので、通常の使用で1ケ月くらい香料がぬけます。お客様によっては、この香りが気になる方もいらっしゃいます。早く香りをぬくためには、洗う→天日干ししていただくことになります。お手数おかけしますが、洗う際は押し洗いでお願いいたします。また、この香料がぬけましても機能はかわりませんのでご安心くださいませ。

<香料を抜く際の手順>
1、小さく折りたたんで空気を抜いて下さい。 
2、それを水をためた御風呂場で徐々に広げていってください。(水またはぬるま湯でも大丈夫です)
3、羽毛布団の生地はなかなか水をすいとりにくいので、 1時間ほどつけておいていただくと、全体に水がいきわたると思います。
  4、そのまま洗濯機に持っていかれるのは重いですので、バスタブなどにかけて水をきってください
5、洗濯機で10分程度脱水をかけてください。7キロの洗濯機で大丈夫です。
6、天日干ししてください。ミシン目のところが縮みやすいですので、ステッチ部分の両端を静かに ひろげていただくと、しわになりにくく仕上がりが四角く奇麗になるかと思います。
7、冬場ですと表面は乾くのですが、どうしても中の羽毛がふわりと仕上がりにくいですので 完全に乾くのに2,3日はかかるかと思います。夜には中に入れて頂きまた翌日、再度干してください。

 最初は肌布団かと思われるほど、ぺちゃんこですが 完全に羽毛が膨らみきると元のかさになりますのでご安心ください。

イワタの羽毛布団 洗濯は?
<イワタ羽毛布団のお洗濯について>
商品と一緒にお届けする小冊子に詳しくは記載がございますが、こちらもご参考ください

1、小さく折りたたんで空気を抜いて下さい。 
2、それを水をためた御風呂場で徐々に広げていってください。(水またはぬるま湯でも大丈夫です) ウールをお洗濯できる洗剤(できればシャボン玉石けんなど、粉末でも液体でも大丈夫です)をいれて おしあらいしてください。エマールなどでも洗えますが、洗剤が落ちにくく乾きが悪かったりすることがあります。 洗いは1度。
3、羽毛布団の生地はなかなか水をすいとりにくいので、 1時間ほどつけておいていただくと、全体に水がいきわたると思います。 
4、そのまま洗濯機に持っていかれるのは重いですので、バスタブなどにかけて水をきってください 
5、次に脱水ですが、最初の脱水は2、3分でお願いします。
6、すすぎです。きれいなお水もしくはぬるま湯でおしすすぎ。水がきれいになるまでお願いします。 すすぎは2度くらいがめやすでしょうか・・・ エマールなどでのお洗濯の場合は、ドラックストアなどでお取り扱いしている クエン酸を小さじ1杯ほど すすぎの際にいれていただき中和してやると、羽毛がいたみにくくなります。
7、バスタブにかけて、水をきってください。
8、洗濯機で最後の脱水です。10分くらいでしっかり水気をとってください。7キロの洗濯機で大丈夫です。
9、通常のお洗濯は5月〜10月くらいが乾きやすいと思います。天気のいい日に、お日様の下で乾かしてやってください。 ミシン目のところが縮みやすいですので、ステッチ部分の両端を静かに ひろげていただくと、しわになりにくく仕上がりが四角く奇麗になるかと思います。
10、この時期ですと表面は乾くのですが、どうしても中の羽毛がふわりと仕上がりにくいですので完全に乾くのに2,3日はかかるかと思います。夜には中に入れて頂きまた翌日、再度干してください。 最初は肌布団かと思われるほど、ぺちゃんこですが 完全に羽毛が膨らみきると元のかさになりますのでご安心ください。

イワタのキャメル敷き布団 洗濯は?
<イワタキャメル敷き布団のお洗濯について>
商品と一緒にお届けする小冊子に詳しくは記載がございますが、こちらもご参考ください
基本的には水をたくさん含むと大変重くなってしまい取り扱いが大変なため、クリーニング業者にだしていただくのがお勧めです。
1、バスタブに入る大きさに折りたたんで下さい。 
2、それを水をためた御風呂場で(水またはぬるま湯でも大丈夫です) ウールをお洗濯できる洗剤(できればシャボン玉石けんなど、粉末でも液体でも大丈夫です)をいれて 足でふみあらいしてください。エマールなどでも洗えますが、洗剤が落ちにくく乾きが悪かったりすることがあります。 洗いは1度。
3、そのまま洗濯機に持っていかれるのは重いですので、バスタブなどにかけて水をきってください 
4、次に脱水ですが、最初の脱水は2、3分でお願いします。
5、すすぎです。きれいなお水もしくはぬるま湯でおしすすぎ。水がきれいになるまでお願いします。 すすぎは2度くらいがめやすでしょうか・・・ 汚れが残っているとシミの原因になりますので、充分なすすぎをお願いいたします。
6、バスタブにかけて、水をきってください。水を含むと約10倍近くの重量になりますので、この時にしっかり水気をきってください。
7、洗濯機で最後の脱水です。10分くらいでしっかり水気をとってください。
8、通常のお洗濯は5月〜10月くらいが乾きやすいと思います。天気のいい日に、お日様の下で乾かしてやってください。 
9、季節や、環境にもよりますが、完全に乾くのに2日はかかるかと思います。夜には中に入れて頂きまた翌日、再度干してください。 


インフォメーション

ホーム  会社概要  利用案内  会員登録  買い物かご  注文照会  お問い合わせ